見たい人以外、見ないでください。
インターン・前田が記します。
____________
今日やったこと
・芝刈り機など、数10種類の
インフラ用マシンの管理表を作成
・・・・・
____________
3年間残るであろうプラスの痕跡
・なし
____________
↑ 馬車を通すと、観光客に対して「高貴さ」を伝えられる。
(先日、ヨーロッパを1人旅してきた。
以下の4つが記事である。
「少しでも自分を高く売りたい!」
「報酬が減るなんてイヤだ。」
「もっと良い生活がしたい。」
自分自身ずっと思っていたことである。
今も思っている。
多くの方々もそう思っているのでは?
意識的にせよ
無意識的にせよ
思っているのでは?
(と、大変失礼ですが、勝手に思ってます。)
「もっと良い条件で
自分の面倒を見てくれる
会社や人はいないだろうか?」
「少しでも多くの給料を。
少しでも多くの報酬を。」
「なるべく楽をしたい。」
などなど。
私は今もそう思っているが
逆に考えると動き方次第で
チャンスがある。
特に、家族を守る必要に
追われていない若い人にとって
チャンスか!?
一体何かというと
「まず、与えること」
である。
多くの人と逆の行動を
取ることでもある。
「報酬はいらないから
近くでお手伝いさせてほしい。」
「自分の時間と労力を
あなたのために活かしたい。」
然るべき方々が見れば
「OK!」と言いたく
なるはずである。
今でこそ珍しいと思うが
昔は「丁稚奉公」があったらしい。
住み込みで「師」の技を
学ぶというものだ。
綺麗に言うとそうなのかもしれないが
きっと違う面では
この子を養えないから、もしくは
自分1人身だから、タダで働くので
寝床と最低限の食事をください。
くらいだろうか・・・
自分の親戚のじーさんも
15歳で親元を離れて丁稚
しているし
経営の神様と言われる
松下幸之助も9歳から
丁稚奉公をした。
身近である。
今の自分を肯定するようで
恥ずかしい話だが
「まず与えること」
から私は始めたい。
時間を与えること
エネルギーを与えること
才能を与えること。
今どきの言葉で言えば
時間をシェアすること。
エネルギーをシェアすること。
才能をシェアすること。
に近い!?
自分のステージが上がるきっかけは
きっと「人」になるはずだし
与えて、与えて、与えたい。
自分にとっては
「貸付」をもって死んでいく
くらいが丁度良い。
キリスト教の聖書や
イスラム教のコーランにも
さらには仏教のお釈迦様も
「与えることの重要性」を
説いている。
(※決して宗教にはハマっていませんよ。)
大昔から重要と著されている
ということだ。
しかし、どんな人に与えるかは
見極めないといけない。
吸い取られて、搾り取られて
人生終わるからだ。
「こんな話」には、絶対なりたくないし・・・
0コメント