1泊2日のミラン滞在記「超ラッキー人間。」

インターン・前田が記します。





_______________________

今日やったこと

・本日も自宅待機

・スタジアムのスポンサーボードに

載せるためのロゴ作成

・・・・

_______________________

3年間は残るであろうプラスの痕跡

・オンラインラウンジの

「コンテンツマーケティング」

のアイデア出し

_______________________



↑ ACミラン副会長ガッリアー二さんとレストランで遭遇





前回の記事「本田選手。」はこちらから>>





本田選手へのインタビュー帯同が終わり

その後は、会食だった。





自分は、インタビュー時の

本田選手とメディアの方々

とは別で、CEO神田さんらと共に。





神田さんと、日本から来ていた

提携企業の方々ともにミラノの

レストランへ向かった。





本田エスティーロから

来ていた桑城さんも一緒だった。





インターン生として会食時に

学んだことは




✔️PR会社は、就職してからの

予想と中身にギャップがある。





✔️「表」だけでなく「裏」も

知っていると仕事がやりやすい。





✔️女性社員は可愛すぎると

何かしら、いざこざが起こる。





✔️食後は「エスプレッソ」!

(カプチーノ頼んで周りの空気が

「ん?」てなりました汗)





様々な企業の方と会食

できて本当に感謝。





レストランを出るときに

ガッリアー二さん一家が

食事をしていた。





中々、出会えない人に会えて

自分は本当に運が良いし

将来、若者にそう思われる

人になりたい。





ガッリアー二さんは

お金持ちのオーラが

ほんわか出ていた。





いざ、ホテルに帰って

おかまが部屋に入ってくるという

ハプニングがあったが

充実した1日だった。





後悔は、本田選手に

将来やりたいことを

伝えなかったことだ。





今の自分にはほど遠いが

愚直に努力し続ければ

必ず、達成できる。





(明確な理由はないが

達成できてる予感がする。)





自分はそのために

この世に生まれてきた

のだろう。





自分の身の回りには

どんどん前進している

人たちがいる。






(19歳でスクールを立ち上げ

23歳の今は5つのスクールと

もう1つ事業展開している経営者。)





(大学生ながら、自分のビジネスをもち

Googleで働き、社費でヨーロッパを

旅行・研修させてもらっている友達。)





(IT事業で儲けたお金で

東南アジア(フィリピン)の不動産を

買い始めた同い年の京大生。)





何より





(プロ選手として日々

努力している若い選手たち)





優秀な彼らには追いつけていないが

いつか必ず、自分もそのレベルに。





そして、いつか本田選手と

共に仕事ができたらいいな。





まずは、「マーケティング」で

SVホルンに結果を残すこと。





何か仕組みを作って、残して

日本に帰ること。





やっていきたい。




0コメント

  • 1000 / 1000

SVHORN Official Intern Blog 16-17

SVホルン公式インターンブログです。 ✔️サッカーに興味のある方 ✔️スポーツビジネスに興味のある方 ✔️海外で働くことに興味のある方 ✔️本田圭佑選手ファンの方 ✔️SVホルンのファンの方 皆様へ向けてブログを発信していきます。 主に、SVホルンインターン生がライターとして記事を連ねていきます。 「コメント」・「いいね」お待ちしております。 よろしくお願いします!