1泊2日のミラン滞在記「本田選手。」

インターン・前田が記します。




_____________________

今日やったこと

・とある事情で今日は出勤できず

・日本語版HPの更新

・・・・

_____________________

3年間は残るであろうプラスの痕跡

・なし

_____________________




↑ ミラノのホテルで本田選手のインタビュー





前々回の「いざ、ミラノへ」はこちらから>>


前回の「豪快なサンシーロ」はこちらから>>





本田選手と初めてご対面。





TVやメディアでの「本田選手像」が

自分の中で形成されていたが

同じ人間なんだと感じた。





ここまでビッグになっているのに

まだ30歳であるところにビックリだ。





自分はもっと努力しないといけない。





しゃべってみて気さくな

関西人なことが分かった。





SVホルンの本田会長と

しゃべり方が似ている。





自分がホルンでやっていること

どこの大学にいるのか

何を勉強しているのか

などを本田選手に話した。





実は私は「プログラミング」など

を大学で勉強している理系の人間だ。





本田選手がもつ投資会社

中高生向けのプログラミング教育の

ベンチャー企業にも投資している。





たしか、自分が勉強していることを伝えると

「え?プログラミング勉強してんの?」

的なことをおっしゃっていた気がする。





将来私は、「サッカー」×「IT」×「◯◯」を

かけた会社を作りたいと考えている。






その第一歩がこのSVホルンのインターンだ。





スタッフ・選手などに

「どういうアプリや分析システムが

あると良いか?」

と聞いて回りたい。





実際にSAPさんやookamiさんが

そういったシステムでビジネスを

されている。





日本のプロバスケットボールリーグが

今年9月に開幕した。





今後、日本のバレーボールリーグも

プロ化していくと言われている。





そこにチャンスがあると思うし

必要とされるシステムが沢山あるはずだ。





いずれスポンサーや提携企業として

ホルンを支えることができたら

素晴らしいなと考える。





自分が今、ホルンで管理させて頂いている

スポンサー様のエクセル表に自分の会社が

載っていたら・・・・

(その時は、エクセル表じゃなくなってるかもしれませんが)





そこまでの道のりは険しいだろうが

おもしろそうである。





自分には、学歴もなく

大した能力もない。





だから、平凡な努力を

非凡に刻んでいきたい。





続きはこちらから>>



0コメント

  • 1000 / 1000

SVHORN Official Intern Blog 16-17

SVホルン公式インターンブログです。 ✔️サッカーに興味のある方 ✔️スポーツビジネスに興味のある方 ✔️海外で働くことに興味のある方 ✔️本田圭佑選手ファンの方 ✔️SVホルンのファンの方 皆様へ向けてブログを発信していきます。 主に、SVホルンインターン生がライターとして記事を連ねていきます。 「コメント」・「いいね」お待ちしております。 よろしくお願いします!