1泊2日のミラノ滞在記「豪快なサンシーロ」
インターン・前田が記します。
_________________________
今日やったこと
・昨晩、洗濯・掃除をやった&
オーストリアは祝日なので午前休み
・ウィーン⇔ホルン間のバスに乗り
チケット係
・ビラを作って、帰りのバスで配る
・夜、洗濯・掃除
・・・・・
_________________________
3年間は残るであろうプラスの痕跡
・なし
_________________________
↑ 始めてのサンシーロスタジアム(ACミランのホーム)
オーストリアメディアの方々
SVホルンのスタッフと共にミラノへ到着。
8人でタクシーに乗り
サンシーロへ向かった。
いざ、着いてみると
なんとスタジアムが
豪快なのか!
至る所にACミランの
ユニフォームを
来たファンがいる。
そして、オーストリアより
人種が様々だった。
いざ、スタジアム内へ。
↑ スタジアム内の様子
こんな素晴らしいところで
サッカーできたら幸せだろうなぁ
と感じた。
警備員やスタッフが大勢いた。
表に見えるだけでも
ざっと100人は超えてるだろう。
そして、たった1試合やるだけで
多くのお金の流れが生まれているのだろう。
試合中は、サッカーが大好きなので
つい声を上げて応援した。
個人的にスソのプレースタイルが
好きだった。
(※本田選手とポジションの被ったライバルです。)
ミラノ育ちで、本田選手の身の回りのお世話を
なさっていたSVホルンスタッフの方によると
観客はざっと4万人だったそうだ。
どういったマーケティング戦略を
行っているのか気になった。
試合後は、とあるホテルのミーティングルームへ
移動し、オーストリアメディアさんが本田選手へ
インタビューだ。
0コメント