言われたことだけやってしまう。

インターン・前田が記します。




______________________

今日やったこと

オンラインラウンジ

MTG議事録作り

・ウィーン⇔ホルン間無料バス

告知用チラシ作成(ドイツ語)

・・・・・

_______________________


↑ 今日の昼飯は「ケバブバーガー」





オーストリア人と仕事をしている。





スタッフの割合は

日本人:オーストリア人=5:5

くらいである。





英語のできるオーストリア人も

いるが、ドイツ語のみ話せる

オーストリア人もいる。





日本人スタッフの

方々は英語が使える。






私は現地のスポンサーを呼んだ

「チャリティーフットサル杯」

の要項を作成していた。





・参加費用をいくらにするか。

・景品はどれをいくらにするか。

・・・・・・




現地の若いオーストリア人

スタッフと相談しながら

進めている。




要項の草案を作成し

決定すべき事項をリストアップ

して、あとは任せたとき




「君に意見はないの?」

と言われた。




私は、何となくしか答えられなかった。

日本人である自分の悪いところだと痛感した。





仕事を卒なくこなす

言われたことはキッチリやる。




大きな機械を回す一部の歯車

として動くのは私は得意だ。




つまり、組織の1人として

テキパキ働くのは得意なのだ。




しかし、その機械を修理したり

機械を新たに組み直したり

する能力が、今後必要とされる。




2030年までに、49%の仕事が

AIやロボットによって代替される。




ロボットや他の人に真似できない

何かを身に付けて行きたい。




10年、20年かけてその道のプロになる。

一流になる。




プロサッカー選手にも対等に

接することができる「武器」を

身につける。

























0コメント

  • 1000 / 1000

SVHORN Official Intern Blog 16-17

SVホルン公式インターンブログです。 ✔️サッカーに興味のある方 ✔️スポーツビジネスに興味のある方 ✔️海外で働くことに興味のある方 ✔️本田圭佑選手ファンの方 ✔️SVホルンのファンの方 皆様へ向けてブログを発信していきます。 主に、SVホルンインターン生がライターとして記事を連ねていきます。 「コメント」・「いいね」お待ちしております。 よろしくお願いします!